
M O
4 reviews on 1 places
*
2020より利用しています。
こちらが本店です。王録、黒龍、田酒、久保田、、全国各地から選び抜かれた銘柄が並びます。現金のみで貯まるポイントカードあり、誕生日月は2倍になるのが嬉しいですね。
最近は西田酒造さんの外ヶ濱が購入できて、本当に嬉しかったです。量り売りも最近始めたようです。スタッフさんも気さくで、話しかけたら最後、ずーっと日本酒の話をしてくれます(笑) みなさん、本当に日本酒が好きなんだなぁ〜といつも感じます。
日本酒以外ですと、焼酎とワインは2000円以下のテーブルワインが豊富ですので、ワインを探している人にもオススメです。
普段から通いつめたいお店で、これからも続いてほしいです!
2020より利用しています。
こちらが本店です。王録、黒龍、田酒、久保田、、全国各地から選び抜かれた銘柄が並びます。現金のみで貯まるポイントカードあり、誕生日月は2倍になるのが嬉しいですね。
最近は西田酒造さんの外ヶ濱が購入できて、本当に嬉しかったです。量り売りも最近始めたようです。スタッフさんも気さくで、話しかけたら最後、ずーっと日本酒の話をしてくれます(笑) みなさん、本当に日本酒が好きなんだなぁ〜といつも感じます。
日本酒以外ですと、焼酎とワインは2000円以下のテーブルワインが豊富ですので、ワインを探している人にもオススメです。
普段から通いつめたいお店で、これからも続いてほしいです!
2020/3 訪問
「信濃鶴100年記念特選ブレンド限定酒」を購入しました。年配の店主の丁寧な説明と綺麗にレイアウトされた店内が好印象です。冷蔵に関してもしっかり管理されていました。
オススメは富山の若鶴酒造「苗加屋(のうかや)」という銘柄を扱っていることです。都内の酒屋ではまずお目にかかれないコアな1本かと思います。中でも、純米吟醸の「玲碧(れいのへき)」については、ANA国内線スイートラウンジ(全国に5か所)にも置かれていたほどです。
また、「祐天寺」という銘柄はこちらのお店でしか扱っていない様子です。
メインは日本酒ですが、ワインや焼酎も置かれています。
「信濃鶴100年記念特選ブレンド限定酒」を購入しました。年配の店主の丁寧な説明と綺麗にレイアウトされた店内が好印象です。冷蔵に関してもしっかり管理されていました。
オススメは富山の若鶴酒造「苗加屋(のうかや)」という銘柄を扱っていることです。都内の酒屋ではまずお目にかかれないコアな1本かと思います。中でも、純米吟醸の「玲碧(れいのへき)」については、ANA国内線スイートラウンジ(全国に5か所)にも置かれていたほどです。
また、「祐天寺」という銘柄はこちらのお店でしか扱っていない様子です。
メインは日本酒ですが、ワインや焼酎も置かれています。
*
コーヒーを飲みながら、ゆっくり寛げる空間でした。八王子で二重扉のカフェは珍しいと思います。
コーヒー600円税込です!
並べられたコーヒーカップたちが可愛い(笑)
コーヒーを飲みながら、ゆっくり寛げる空間でした。八王子で二重扉のカフェは珍しいと思います。
コーヒー600円税込です!
並べられたコーヒーカップたちが可愛い(笑)
*
国際空港でありながら、コンパクトで使いやすい空港だと思います。
仙台空港アクセス線に乗って仙台空港へ入る直前に、電車の窓(向かって右側)から機体が見えるのがオススメポイントです!
国際空港でありながら、コンパクトで使いやすい空港だと思います。
仙台空港アクセス線に乗って仙台空港へ入る直前に、電車の窓(向かって右側)から機体が見えるのがオススメポイントです!