Reviews — 8

旅行中での事故で後頭部を縫う怪我をしてしまったのですが、こちらで迅速かつ的確な処置をしていただいたお陰で痛みもなく過ごすことができました。大変感謝しています。

娘がインフルエンザになったのですが、薬の入れ違いをされました。以前私がインフルエンザになった時も、熱冷ましの薬を2種類処方され、大丈夫かな?と感じるところがありました。不安になるので、もう行きません

家族がインフルにかかってる事を伝え、私も40度近く出てた為、インフル検査とインフル薬を希望と電話で言った。
電話で問診があった為、今朝熱が出たばかりと伝え
夕方、病院に行ける事に。
陰性が出たので家族はインフルと伝えると12時間以上経たないと反応しないんですよ〜と言われたが、それなら電話でこちらはインフル薬がほしい事と問診も電話で受け今朝熱が出たばかりだと伝えたのだから電話で伝えるべきでは?きつい中来て行き損でイライラするしただの風邪薬ならいらないし払い損。
しかも処方されたのは風邪薬に加え、3日分の毎食ごとのロキソプロフェンと頓服薬としてイブプロフェン。
ロキソプロフェンとイブプロフェンは併用していいのか?そもそもたまたまタイミングでインフル陰性が出たけれど他の家族が皆インフルの中ほぼ私もインフルだと思うのですが、その2種類の処方はあっているのか?
インフルの人や疑いの人にはカロナール系だとばかり。。
薬を渡された時に、インフルの場合風邪薬は効くんですか?と聞くと、でもインフル陰性でしたよね?って。。他の家族がインフルと伝えたし、たまたま私がインフル検査のタイミングが早くて陰性と出ただけだと思うのですが、それに備えて薬を出すべきでは?
そもそもこの質問にその答えは何?
全く行った意味なし、貰った薬飲まず。
電話で問診があった為、今朝熱が出たばかりと伝え
夕方、病院に行ける事に。
陰性が出たので家族はインフルと伝えると12時間以上経たないと反応しないんですよ〜と言われたが、それなら電話でこちらはインフル薬がほしい事と問診も電話で受け今朝熱が出たばかりだと伝えたのだから電話で伝えるべきでは?きつい中来て行き損でイライラするしただの風邪薬ならいらないし払い損。
しかも処方されたのは風邪薬に加え、3日分の毎食ごとのロキソプロフェンと頓服薬としてイブプロフェン。
ロキソプロフェンとイブプロフェンは併用していいのか?そもそもたまたまタイミングでインフル陰性が出たけれど他の家族が皆インフルの中ほぼ私もインフルだと思うのですが、その2種類の処方はあっているのか?
インフルの人や疑いの人にはカロナール系だとばかり。。
薬を渡された時に、インフルの場合風邪薬は効くんですか?と聞くと、でもインフル陰性でしたよね?って。。他の家族がインフルと伝えたし、たまたま私がインフル検査のタイミングが早くて陰性と出ただけだと思うのですが、それに備えて薬を出すべきでは?
そもそもこの質問にその答えは何?
全く行った意味なし、貰った薬飲まず。

安納先生は、本当にベテランで凄く勉強熱心な先生です。空いていますが、お見立ては間違いないです。
綺麗な病院ではないですが、うちの家族は間違いなく安納先生を信頼しています。
大腸検査は荒っぽく感じますがしっかり見てくれますよ〜。
他の病院で風邪と言われた息子は、すぐ安納先生に見てもらいました、喉を見ただけですぐ扁桃炎だとわかり、薬をもらいました。
綺麗な病院ではないですが、うちの家族は間違いなく安納先生を信頼しています。
大腸検査は荒っぽく感じますがしっかり見てくれますよ〜。
他の病院で風邪と言われた息子は、すぐ安納先生に見てもらいました、喉を見ただけですぐ扁桃炎だとわかり、薬をもらいました。

今居るかどうかわかりませんが、年配のおじいちゃん先生(多分院長かも?)っぽい人です。数年前は大変お世話になってました。盲腸手術の後で内科に受診し盲腸手術の報告をした後に、いきなり無言でスカートのゴムとパンツを引っ張り中を覗かれてしまいました。それをされてかなり気持ちが悪くなり一切行かなくなりました。普通に考えてありえませんよね。今までの病院で一番最悪でした。

子供対応していただきました。
待合室は上でファンが回っており暑苦しさを感じさせません。
内科以外にも幅広くされてます。
ご年配の方が8〜9割です。
待合室は上でファンが回っており暑苦しさを感じさせません。
内科以外にも幅広くされてます。
ご年配の方が8〜9割です。

安全性と衛生面に不安を感じました。
掃除が行き届いてない。トイレの床が濡れていて看護婦さんも滑っていた。蛇口はかなり回さないと水が出ない。
処置室の中でも人が多く通る狭い場所での採血は危険を感じました。流しの前でもあり、他の患者さんの何かが入ったビーカーが目の前を通っていきました。
部屋の1/4ほどを占めるリハビリ用の巨大な機械が不自然なレイアウトの原因のようです。いつか事故が起きそうだなと感じました。
保険審査の検査のみの利用だったので-1
掃除が行き届いてない。トイレの床が濡れていて看護婦さんも滑っていた。蛇口はかなり回さないと水が出ない。
処置室の中でも人が多く通る狭い場所での採血は危険を感じました。流しの前でもあり、他の患者さんの何かが入ったビーカーが目の前を通っていきました。
部屋の1/4ほどを占めるリハビリ用の巨大な機械が不自然なレイアウトの原因のようです。いつか事故が起きそうだなと感じました。
保険審査の検査のみの利用だったので-1

よかドック健診を受診して看護師さんに「二週間で結果が届きます」と言われ早1ヶ月、まだ結果が送ってこないです。
医師の問診も、「尿に血とタンパクがまざってるけど、なんで?」って。
それ先生に聞かれても患者にはわかりませんがな💧
医師の問診も、「尿に血とタンパクがまざってるけど、なんで?」って。
それ先生に聞かれても患者にはわかりませんがな💧